生命保険に加入するのにおすすめのタイミングってあるの?

query_builder 2023/03/15
ブログ
img_advicebox_semei

〈出展・引用:生命保険に加入するのにおすすめのタイミングってあるの? | 生命保険の選び方 | 東京海上日動あんしん生命保険 (tmn-anshin.co.jp)



こんにちは。


愛知県江南市の保険代理店 東海エージェンシーです。


本日は生命保険加入にベストなタイミングについてご説明いたします。






自分に最も合った生命保険を選ぶためにも、

さまざまなライフイベントが発生したときが保険加入のおすすめのタイミングです。


例えば、結婚やお子様が誕生したときは、万が一のことを考えて死亡保障を厚くする必要があります。


また、就職したときも、親の扶養から外れる機会に

病気やケガのリスクに備えて医療保障のある保険に入ると望ましいです。


このように、時間の経過やライフイベントによって必要な保障は異なります。

保険加入のタイミングとポイントを把握して、最適な保険選びに役立てましょう!






▶就職したとき


・貯蓄がない場合には、病気やケガに備えて医療保障のある保険を検討

・親が加入してくれた死亡保障があればその内容と医療保障とのバランスを見て、

 死亡保障の内容が大きすぎないかをチェック!



▶ご結婚されたとき


・ご夫婦どちらかの収入に頼っている場合、死亡保障額を厚めにした生命保険を検討

・貯蓄がない場合には、夫婦で病気やケガに備えて医療保障のある保険を検討



▶子どもが生まれたとき


・成人まで夫・妻に万が一のことがあった場合の養育費・教育費を保障できる保険を検討

・こどもの成長や進路に合わせた教育費を準備できる保険を検討



▶定年退職したとき


・60歳/65歳満期などで保障が切れる保険を契約している場合、満期以降の備えができているかをチェック!

・万が一のときのために、葬儀関連費用や配偶者の生活費となる資金を確保できる死亡保障を検討






◎ワンポイントアドバイス


「自分は元気だから大丈夫」「まだ若いから今はいらない」という理由で

保険に加入していない方もいるかもしれません。


ライフイベントはほとんどの人に当てはまるものです。

将来そのときになってから焦らないように、事前に保険加入を検討しておきましょう!






人生の節目である、「就職・結婚・出産・退職」などを迎えられた方は、

この機会に今一度ご自身の保障内容が十分なものになっているかどうか、ご確認してみませんか?


弊社ではご相談も無料で承っておりますので、

ご不明な点などございましたらご遠慮なくお問い合わせください!



記事検索

NEW

  • お給料のように給付金が受け取れる!?

    query_builder 2023/05/15
  • あなたに合った医療保険

    query_builder 2023/04/14
  • 生命保険に加入するのにおすすめのタイミングってあるの?

    query_builder 2023/03/15
  • 入りやすい!介護年金保険

    query_builder 2023/02/15
  • 生命保険っていろんな種類があるって本当?

    query_builder 2023/01/13

CATEGORY

ARCHIVE